AS I LAY DYING (アズ・アイ・レイ・ダイング) 配信シングル「Roots Below」。
前作「Destruction or Strength」から1年6カ月。新たに4人の新体制になったことをアナウンスしてから、1カ月半でリリースされました。
タイミングに加えて内容としても、何が起こったとしてもバンドとしてもう止まらないことを宣言するかのような意思を感じる曲です。
Roots Below 概要
新曲といって完全にではなく、7枚目のアルバム「Shaped by Fire」のアウトトラックに修正を加えた曲。原型は不明ですが、これが漏れるかと…。
それにしてもアウトトラックなんて言わなければ分からないのだから、黙って於けばいいのになんて思ってしまいます。超正直な人たちなのでしょう。
また、今作のリリース前月にギタリストのNick Hipaがバンドを脱退。別バンドに移るなどではなく、モーション・デザイナーとして活動するそう。
以前からバンドとして活動しながら並行して行っていて、TIMES OF GRACE、FIVE FINGER DEATH PUNCHなどのMVに関わっています。
いろいろな事情と音楽には関わり続けるとはいえ、AS I LAY DYINGレベルのバンドでも別の仕事を選ぶというのは、寂しさを感じてしまいます。
メッセージを見る限り気持ちのズレを感じていても、特に嫌でバンドを脱退するというわけではなさそうですから…。
加えて公式HPを見ると来年ツアーが行われることが告知されていますが、ギタリストがJosh Gilbert一人では音源を再現をするのが難しいバンドの音。
正式ではないとしても、サポート・メンバーが加わることが予想されます。
Roots Below
全てを知った上で「Roots Below」。
自分たちが何者であるか知った上で、行うべきこと。痛みを伴いながらも歩みを止めることのないさまは、カルマに近いような気がします。
all we can do is heal
or let it destroy us
「俺たちにできるのは癒やすだけ。またはそれが俺たちを破壊する」。一般的な癒やしの音ではないですが、激しさに安心を感じる人もいます。
破壊するというは嫌だというのではなく、身をすり減らしているということなんじゃないかなと。自分たちしかできない癒やしは、宿命であるという感じで…。
regeneration comes after death
「再生は死の後に訪れる」。歌詞を見ていくと「Shaped by Fire」のアウトテイクというのが、分かる気がします。同様のテーマはありましたので…。
リードギタリストが抜けるという、バンドに取って大きな事態。そのまま死することもあったかもですが、再生というのが今に当てはまるのでしょう。
new power grows
「新しい力が育つ」。崩れ落ちるのではなく、新しい力。しかも育つというのはこの先を見ているということ。歌詞に大きなバンドの意思を感じさせます。
もう死ぬことはないし、成長もし続ける。メンバーが脱退した今だからこそ、この内容の曲をリリースすることに大きな意味がありそうです。
また、歪みは深いのですが、音が潰れていないのは毎度のこと。As I Lay Dyingを聞いていてかっこいいなと思う部分であり、参考にもなります。
あとがき
チェック漏れでNick Hipaが脱退したことを、今記事作成日まで知らず…。久々に過去音源を聞いていたら、バックの背景画像が4人になっていて「???」と。
そこで調べて脱退したことと、今作のリリースを知りました。ポップ系はいろいろなサイトで記事になりますが、ヘビー系の多くは直か特定のサイトのみ。
今のメインストリームの音ではないからこそですか、ここら変にもNick Hipaが脱退するしかない理由が含まれているのかも知れませんね。
ただし、今の状況が改善すればライブで進化を発揮するであろうのは、生で音を出すバンド。特にヘビー系には大きな好機が訪れると予想をしています。
その理由は打ち込みとは音圧も違いますし、その場でしか体験ができない音ですから…。ライブの生感というのは、ポップ系にはないものがありますよ。
個人的にはどちらも好きなので、音楽としての優越はないのですが…。
1度大きくしているからこそ、止まらない姿勢を見せたAs I Lay Dying。ツアーまで期間がありますし、今作に続く提示も期待をしてよさそうです。
以上、『AS I LAY DYING:Roots Below ~自分を知った上で今できること~』でした。
AS I LAY DYING 関連記事
2010/5/11 release 5th Album
AS I LAY DYING:The Powerless Rise ~弱いからこそ開放された~
2011/11/4 release Compilation Album
AS I LAY DYING:Decas ~分かりかけはさらなるより深みへ~
2012/9/25 release 6th Album
AS I LAY DYING:Awakened ~起こる出来事は全て予期されていた~
2018/6/8 release Digital Single
AS I LAY DYING : My Own Grave ~6年振りの復活の狼煙~
2019/4/12 release Digital Single
AS I LAY DYING : REDEFINED ~痛みを消さずに力に変える再定義~
2019/9/20 release 7th Album
As I Lay Dying:Shaped by Fire ~我々はここに完全復活を宣言する~
2020/3/27 release Digital Single
As I Lay Dying:Destruction or Strength ~破壊に俺たちは屈しない~
2021/9/24 release Digital Single
AS I LAY DYING:Roots Below ~自分を知った上で今できること~ ←今ココ
関連アーティスト記事一覧
Wovenwar (ウーヴンウォー)
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
- Arch Enemy:Sunset Over The Empire ~夜明けの先にあるのは…~ - 22年5月21日
- Rina Sawayama:This Hell ~届いたのは直行便の招待状~ - 22年5月20日
- Rainych:Zankyou Sanka ~消せないならぶつけて変えてやる~ - 22年5月19日
- 鬼頭明里:怪物 – from CrosSing – ~確実に僕の中にある強い感情~ - 22年5月18日
コメント