Aqours (アクア) シングル「WINTER VACATION」。
ベスト盤「Aqours CHRONICLE 2015-2017」から2カ月。17年8月にリリースされた「SUMMER VACATION」デュオトリオコレクションの VOL.2。
夏があるからこそ、やっぱり冬もある。時間はかかりましたが、出るべくした出た作品は、聞いていて心に響いてきます。
WINTER VACATION 収録曲概要
「WINTER VACATION」収録曲は以下の通り。
- キモチもユメも一緒だね!
- 涙が雪になる前に
- Misty Frosty Love
- Party! Party! PaPaPaParty!
1〜3曲目がデュオ。4曲目がトリオでの歌唱。メンバーの組み合わせは異なりますが、「SUMMER VACATION」と同様の形。
Aqoursは9人。通常の曲もしっかりと個が出ていますけれど、より色濃くなっているのが、デュオトリオコレクションの特徴です。
また、「WINTER VACATION」ということで冬に関連するものがそれぞれの曲に出てくるのも、それぞれの曲の聞き所の1つになっていますよ。
キモチもユメも一緒だね!
国木田花丸 (高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛) 歌唱「キモチもユメも一緒だね!」。(1曲目)
歌声が対照的な2人が歌うからこそ、より印象に残る君に恋する思い。単にかわいらしいだけで終わっていないのが、曲の印象を強くしています。
考えなくもわかってるのさ
いつ君と相対なんで、考えるまでもない。可能な限りいつもだよ! というのは、恋するからこそですが、かわいい思いだなと感じてしまいます。
あのさ…ひとりでも出来るけど
ふたりがもっといいな もっといんだ!
ずっと一緒でいられたらいいけれど、そうもいかないことも知ってる。それでもふたりでならもっと楽しくなるよ! の思いは、恋するからですね。
バンドアレンジの曲は、ガールズバンドがコピーしても面白いかもしれません。
涙が雪になる前に
松浦果南 (諏訪ななか)、小原鞠莉 (鈴木愛奈) 歌唱「涙が雪になる前に」。(2曲目)
「キモチもユメも一緒だね!」とは雰囲気がうってかわり、しっとりと切なさを含む恋の歌。80年のアイドルを思い出させる形も、興味深く聞けます。
私たち なぜすれ違って
見えなくなってしまったんだろう
お互い好きであっても、ちょっとしたことがすれ違いに。次第に見える景色が違変わってくるのは、よくあること。とても切ない場面でもあります。
二度と離さないよ
雪が 白い雪がふたりの肩に振る
すれ違ってしまって離れそうになってしまったふたりだからこそ、ずっと一緒にいたいと言う思いを再確認する。寒い雪の中でも、君の温もりが暖かい。
最初に好きになって時よりも、その恋は強くなっていることでしょう。恋から愛に変わっていく瞬間と言っていいのかもしれませんね。
個人の好みで言えば、今作で1番ギュッと心をつかんだのはこの曲でした。
Misty Frosty Love
桜内梨子 (逢田梨香子)、渡辺曜 (斉藤朱夏) 歌唱「Misty Frosty Love」。(3曲目)
恋は誰もがするものでも、かなうとは限らないもの。そのことを知っているからこそ、切なさが聞ける曲。甘酸っぱいとも、少し異なる形が興味深いです。
だっていつもよりも嬉しそうだよ
目をそらしたくなかった
私といる時よりも、違う子といる時の方が楽しそうに見える。若い頃は特に嫉妬をしてしまう場面。それでも、目をそらしたくないというのが、実に興味深い。
男性だった目をそらしちゃいますから、女性との違いかもしれませんね。
忘れてしまいたい でも忘れることは
できないと知ってるよ
あなたのことを忘れられたらずっと楽なのに、することができない…。恋をしてしまって思いが深くなってしまったからこその、弱さですね。
2人の歌声で雰囲気が変わっていますが、「涙が雪になる前に」以上に80年のアイドルを思わせる楽曲。レトロ感が寂しさを持った表現を増幅させています。
Party! Party! PaPaPaParty!
黒澤ダイヤ (小宮有紗)、津島善子(小林愛香)、高海千歌(伊波杏樹) 歌唱「Party! Party! PaPaPaParty!」。(4曲目)
今作で1番VACATIONの部分が現れている曲。間に2曲切なさ、寂しさを含むからこそ、パーティー感がより印象に残ります。曲順は重要ですね。
言っちゃいたい 遠慮なしで
いいよいいよ友達だもん!
友達といっても、その関係は一つではないもの。単に知ってるだけの場合もありますし、言葉では言うのはまだ遠慮があるからこそを感じさせます。
でも、本当に仲良くなりたいからこそ、言葉にしたとも言えそうです。
言いたいこと 大胆に
言っちゃいたい 遠慮なしで
だってだって友達だもん!
パーティーというきっかけを通して、本当の意味での友達へ。イベントごとは通常時とは異なりますから、ぐっと近づくことになることでしょう。
建前ではない友達は、人生に大きく影響を与えますから。いい感じです。
あとがき
同じグループのメンバーが曲ごとに、デュオ。またはトリオに分かれての表現。通常のAqoursとも、ソロでの歌唱とも異なるのは、興味深い形です。
Summer (夏)、Winter (冬)ときたら、Spring (春)、Autumn (秋)も聞きたくなってしまうのが、やっぱりファンとしての心情。
「SUMMER VACATION」から「WINTER VACATION」は3年4カ月要していますから、すぐには出るとも思いませんが、期待をしてしまうところです。
ですが、ポンポンポンとリリースされないからこそが、デュオトリオコレクションの面白さかもしれません。決められていないから、面白くもあるので…。
その形態や、本人のソロ活動も含めて、Aqoursはやっぱり面白いです。
以上、『Aqours:WINTER VACATION ~冬の寒さが私の心を揺らす~』でした。
Aqours 関連記事
2015/10/7 release 1st Single
Aqours:君のこころは輝いてるかい? ~いつでも上を向いてYesでしょ~
2016/4/27 release 2nd Single
Aqours:恋になりたいAQUARIUM ~その思いは隠さなくていいよ~
2017/4/5 release 3rd Single
Aqours:HAPPY PARTY TRAIN ~その先にあるモノを見るために~
2020/12/9 release Single
Aqours:WINTER VACATION ~冬の寒さが私の心を揺らす~ ←今ココ
2021/3/31 release Single
Aqours:smile smile ship Start! ~この先の未来には希望しかない~
2021/6/30 release Single
Aqours:DREAMY COLOR ~夢見る私たちは何色にでもなれるよ~
2021/9/22 release Single
Aqours:KU-RU-KU-RU Cruller! ~超ハッピーに踊っちゃおう~
2021/10/7 release 2nd Best Album
Aqours:Aqours CHRONICLE 2018-2020 ~書き記した思い出~
2022/4/13 release Single
Aqours:なんどだって約束! ~これは指切りげんまんだからね~
2022/6/30 release Single
Aqours:ユメ+ミライ=無限大 ~限界なんて言葉はここにはないよ~
関連アーティスト記事一覧
逢田梨香子 (あいだ りかこ)
ラブライブ! School idol project (ラブライブ! スクールアイドルプロジェクト)
「Aqours」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Red Hot Chili Peppers:Tippa My Tongue ~より深く絡ませて~ - 22年8月19日
- 東京スカパラダイスオーケストラ:Free Free Free ~その先へ向かって~ - 22年8月18日
- あいみょん:瞳へ落ちるよレコード ~どう見えるかは別として~ - 22年8月17日
- Arch Enemy:Deceivers ~自分を含め、周りにいる全ての人が~ - 22年8月16日
- Maggie Lindemann:self sabotage ~あなたが行っているのは…~ - 22年8月15日
コメント