鈴木愛理 (すずき あいり) 配信シングル「真夜中のメリーゴーランド」。
同時リリースとなった前作「Easy to Smile」「きみにだけ人見知り (Home Demo ver.)」から、4カ月半。
ジャケットからも雰囲気が出ていますが、レトロ感と大人っぽさのある曲。色気を含んだ歌に、アイドル時代を知っている人ほどドッキとしてしまいそうです。
真夜中のメリーゴーランド 概要
「真夜中のメリーゴーランド」は、愛理ちゃん自身が注目しているという2人組バンド「Amber’s」提供曲。年齢は非公開になってますが、同世代だとか。
上モノの使い方には若さを感じますけれど、レトロ感のある曲を20代で作るというのは、ちょっと面白いかも。今度、本人たちの曲もチェックしてみます。
また、レトロ感のある楽曲となったのは、フィーチャリングで参加した鈴木雅之「DADDY ! DADDY ! DO !」がきっかけになっているかもですね。
このアダルトさはソロを開始後にもなかったタイプの曲ですから、表現する音楽の幅を広げることになりそうです。
真夜中のメリーゴーランド
誰かではなく、自分らしく生きたい「真夜中のメリーゴーランド」。
レトロ感のある曲に合わせてでしょうけれど、言葉の使い方も古めかしい表現があるのが印象的。Aメロで思いを抑えているのが、大人っぽさになっています。
笑い声とネオンライト
ぶつかるとうるさいな
誰かにではなく、自分に苛立っているような形。この事があるからこそ、自分らしく生きたいんだ! と思うきっかけになっているのではないでしょうか。
自由を感じてこのメロディに乗って
本当の私を
このパート最期の「本当の私を」はグロールで歌い、その他はコーラスの方が担当。本人が歌わないからこそ、心にある思いを表しているかのよう。
表現方法としてすごく面白いし、曲の中の大きなキーになっている部分です。
その他の部分でも、あえての字足らずや字余りにすることで、独特な歌メロに。いいフックになっているのは、やり過ぎていないのも関係してそうです。
愛理ちゃんに歌唱力があるからこそ、表現できた曲ではないでしょうか。カラオケとかで歌うには、かなり難しいかも…。
歌いやすさを提示する場合が多いJ-Popの中だからこそ、興味深く聞こえました。既存のファンではない人にとって、どう聞こえるかが気になりますね。
ファンだとよくも悪くも、どんな曲でもいいね! と言っちゃいますから…。
あとがき
アイドルの頃のイメージや、「鈴木愛理 あいりまにあRadio」で聞ける元気いっぱいとは、異なる表現。ギャップがあるからこそ、面白く感じました。
また、正直にいえばシングルっぽくない曲。配信ということも関係していると思いますが、これを単曲をしてリリースできるのも、今後の強さになるかも…。
2枚目のアルバム「i」以降の配信シングルで、3枚目の方向性がなんとなく見えていた気がしましたが、今作があることで予想が難しくなる形になりました。
表現できることも多く、やりたいこともたくさんあるからでしょうけれど、愛理 ちゃんのソロはこれからもっと面白くなっていくことでしょう。
1回でどうこうよりも、リピートして聞くことで面白みが増していくメリーゴーランドです。
以上、『鈴木愛理:真夜中のメリーゴーランド ~ぐるっと回って自分らしく~』でした。
鈴木愛理 関連記事
2018/6/6 release 1st Album
鈴木愛理:Do me a favor ~この願いを聞いてもらえますか? ~
2019/9/4 release 1st Single
鈴木愛理:Escape ~あなたはもう逃げることはできない~
2019/12/18 release 2nd Album
鈴木愛理:i ~これが今の私が自然体で歌う歌~
2020/4/29 release Digital Single
鈴木愛理:BABY!WE CAN DO IT! ~一緒になら不可能なんて言葉はないよ~
2020/5/29 release Digital Single
鈴木愛理:Let The Show Begin ~急いで! もうショーが始まっちゃうよ~
2020/8/1 release Digital Single
鈴木愛理:Easy to Smile ~いつだってステキな日に変われるから~
2020/8/1 release Digital Single
鈴木愛理:きみにだけ人見知り (Home Demo ver.) ~この思いに気付いて~
2020/12/21 release Digital Single
鈴木愛理:真夜中のメリーゴーランド ~ぐるっと回って自分らしく~ ←今ココ
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Billie Eilish:Lo Vas A Olvidar ~そこに存在さえしなかったように…~ - 21年1月22日
- YOASOBI:優しい彗星 ~かけがえのない君と過ごした日々の物語~ - 21年1月21日
- BAND-MAID:Unseen World ~だからこそ前へと突き進むよ~ - 21年1月20日
- 幾田りら:ロケット・トゥ・ザ・ムーン ~君の元へすぐに行くから~ - 21年1月19日
- Motionless In White:Creatures X: To The Grave ~今度は俺がする側に~ - 21年1月18日
コメント