鈴木愛理 (すずき あいり) 1枚目のシングル「Escape」。
昨年「Do me a favor」をリリースしていますが、アルバムデビューでしたので、シングルとしては今作が1枚目。
以前は℃-ute、Buono! に在籍して活動していた鈴木愛理ちゃん。現在の彼女の音楽活動はソロのみとなっています。
℃-uteは解散、Buono! は活動完了していますが、またいつか見たいですよね。
アルバムのリリースをへての久しぶりとなるシングルは、興味深い内容になっていました。カッコよさとかわいらしさが両立しています。
Escape 収録曲概要
「Escape (Special Edition)」収録曲は以下の通り。
- Escape
- IDENTITY
- DAYLIGHT
- THE BRAND NEW LOOK
- Escape (Instrumental)
- IDENTITY (Instrumental)
- DAYLIGHT (Instrumental)
- THE BRAND NEW LOOK (Instrumental)
CDでは初回生産限定盤A・B・SP、通常盤A・B・Cと6パターンのリリースですが、配信はSpecial Editionとして1種類のリリース。
各バージョンで別れて収録されていた「DAYLIGHT」、「THE BRAND NEW LOOK」がまとめて収録されているので、聞くには配信がお得になっています。
お得な配信ですが、通常盤Cに収録されている「「私の右側」(Sound Inn ‘S’ Version)」のみ収録されていませんので、少し注意が必要です。
「私の右側」はアルバムリリースの特番で生演奏されていた、かわいらしい曲。他の曲とだいぶ毛色が違うのが、配信にはない理由かもしれませんね。
Escape
![]() | 「Escape」 フルMVをApple Musicで観る |
シングル・タイトル曲「Escape」。(1曲目)
大人っぽい曲調の中にいたずら心も入っていて、曲の世界に引き込まれてしまいそうな曲。「鬼さんこちら 手の鳴る方へ」って、うまい使い方ですよね。
誰も知っているような言葉と使うからこそ、面白みが増した感じになっています。
また、一聴はアタック感がある演奏ですが上にリミッターがかかっていて、平坦でもあるのが聞いていて気持ちよくなってくる感じがします。
今回のシングルを聞いていて「Escape」がタイトル曲になるというのは、なるべくしてなったんだという感じがしました。興味深く聞けます。
IDENTITY
![]() | 「IDENTITY」 フルMVをApple Musicで観る |
ストレートな思いを込めた「IDENTITY」。(2曲目)
Buono! とも少し違いますし、ソロになってからもロックはありましたが、一直線なストレートさはこの曲が断トツではないでしょうか。
Buono!「初恋サイダー」を書いたシンガソングライターのしほりが手掛けた曲で、愛理ちゃんの歌唱力がすごく生きています。
カラオケで歌う子も多いでしょうけれど、鈴木愛理ちゃんの持ち曲の中でも歌って差が大きく出ることになるのは間違いありません。
歌い手の実力がとても試される曲。あらためて鈴木愛理ちゃんはスゴイなと感じました。このカッコよさはなかなか出ませんよ。
DAYLIGHT
ミディアムテンポで恋する気持ちを歌った「DAYLIGHT」。(3曲目)
今すぐに逢いたいのに、遠すぎて逢えない切ない気持ちが伝わってくる曲。この遠いというのは、距離には変わりなくても、いろいろに受け取れますよね。
言葉がしっかりと耳に入ってくるので、聞いていて感情移入をしてしまいます。歌詞にのせた思いが未来図として実現するのを、願わずにはいられません。
アコースティックギターのソロは、ギタリストならコピーしたくなりますよ。
THE BRAND NEW LOOK
少し懐かしさを感じるダンサブルな「THE BRAND NEW LOOK」。(4曲目)
懐かしを感じるのは、PIZZICATO FIVE(ピチカート・ファイヴ)な感じがするかも…。ループしているリズムが特徴ですが、面白い曲ですよね。
韓流っぽさもありますがちょっと違う感じがするのは。愛理ちゃん流が入っているからでしょうか? 歌い手がしっかり分かるのが、おおきく異なる点かもです。
気分がいい時に鼻歌で歌ってしまいそうな、楽しげな曲で妙にハマります。
あとがき
アルバムのリリースから1年3カ月弱の長めの間隔。それでも空いた時間があったのを、吹き飛ばしてしまうような強力なシングルでした。
もともと歌唱力には定評があった愛理ちゃんですが、また1段階も2段階も上がっているのが聞いて感じられます。歌詞に感情がのるようになっています。
それでいて歌唱力に嫌みもないので、これからが楽しみなアーティスト。元アイドルだからという認識は、間違いなく変わってきそうな感じですよ。
現時点で細かい詳細は未定ですが、12月に2枚目のアルバムがリリースがされるのも決定しています。Official髭男dismの提供曲があるなど、楽しみですね。
1枚目のアルバムもいろいろな曲調で楽しませてくれましたが、今回はシングルであっても、楽しさと同時に驚きもという充実度です。
このシングルを経てのアルバムは、どんな驚きがあるのか本当に楽しみです。
以上、『鈴木愛理:Escape ~あなたはもう逃げることはできない~』でした。
鈴木愛理 関連記事
2018/6/6 release 1st Album
鈴木愛理:Do me a favor ~この願いを聞いてもらえますか? ~
2019/9/4 release 1st Single
鈴木愛理:Escape ~あなたはもう逃げることはできない~ ←今ココ
2019/12/18 release 2nd Album
鈴木愛理:i ~これが今の私が自然体で歌う歌~
2020/4/29 release Digital Single
鈴木愛理:BABY!WE CAN DO IT! ~一緒になら不可能なんて言葉はないよ~
2020/5/29 release Digital Single
鈴木愛理:Let The Show Begin ~急いで! もうショーが始まっちゃうよ~
2020/8/1 release Digital Single
鈴木愛理:Easy to Smile ~いつだってステキな日に変われるから~
2020/8/1 release Digital Single
鈴木愛理:きみにだけ人見知り (Home Demo ver.) ~この思いに気付いて~
2020/12/21 release Digital Single
鈴木愛理:真夜中のメリーゴーランド ~ぐるっと回って自分らしく~
2021/4/12 release Digital Single
鈴木愛理:Apple Pie ~何気なく当たり前のように包んでくれる~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 鈴木愛理:Apple Pie ~何気なく当たり前のように包んでくれる~ - 21年4月13日
- Aqours:smile smile ship Start! ~この先の未来には希望しかない~ - 21年4月12日
- HYDE:ON MY OWN ~罪深いことをしているのは分かっている~ - 21年4月11日
- Crossfaith:RedZone / Dead or Alive ~振り切った俺は止められない~ - 21年4月10日
- ≠ME:超特急 ≠ME行き ~君はこの列車に乗り遅れちゃダメ!~ - 21年4月9日
コメント