あいみょん 1枚目のミニ・アルバム「tamago」。
2015年にリリース。すでにこの頃からあいみょんだ! と分かるミニ・アルバム。初期から自分を持っているというのは、実に面白い!
リアルタイムではなく、ディスコグラフィーから振り返って聞く人がほとんどだと思いますが、振り返って聞いてみてよかったなと感じる内容です。
tamago 収録曲概要
「tamago」収録曲は以下の通り。
- 貴方解剖純愛歌~死ね~
- 分かってくれよ
- お互い様やん
- ○○ちゃん
- 夜行バス
- 幸せになりたい
- 強がりました
- ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌
曲名だけ見ても個性が出まくり! 聞くとさらによく分かるのですが、無理やりにとか、仮に狙っていても変な狙いが見えないのがいい感じです。
AppleMusicではなく、iTunes Storeではボーナス・トラックで上の動画「いいことしましょ」が聞けますが、ない方がアルバムとしてうまく完結しています。
「いいことしましょ」はインディーズでリリースしたシングルにも含まれている曲。ボーナス・トラックになった理由は、通して聞くと分かる気がしますよ。
収録するとシングルが全て入ることになりますし、流れの中に入る場所がない感じがしました。単純に曲を入れればOKではないということでしょうね。
貴方解剖純愛歌~死ね~
ポップな曲とは裏腹に、歌詞の内容は独占欲の塊「貴方解剖純愛歌~死ね~」。(1曲目)
インディースで、TOWER RECORDS限定のワンコインシングルとしてもリリースされた曲。曲調からさらっと聞けますが、歌詞は狂気的でエグいですね。
ポップだからこそ、余計に歌詞を見ていてくるものがあります。この曲は女性目線からですが、ゴールデンボンバーの「元カレ殺す」に近いものを感じました。
歌詞のような強い独占欲はないですけれど、好きな人を独占したいという気持ちは分かる気がします。ずっとそばにいて欲しいと思いますものね。
ただ、「私を好きじゃないのならば…」というのが、怖い! 好き過ぎるからこその感情は、聞けば聞くほどに面白みが増していきます。
ここまで好かれるのは、ある意味では本望なのかも? 自分はパスですが…。
分かってくれよ
好きだからこそ、気持ちに気付いて欲しい「分かってくれよ」。(2曲目)
恋人だからこそ思う、言葉に出さなくても察してくれよという気持ちが伝わってきます。実際は簡単なようで難しいので、情景が浮かんでくるようです。
男性目線であるのが、女性から見た時の言葉で伝えて欲しいという願望も入っているように見えました。すごくいい歌詞ですよね。
ピアノの音が、少し切ない中にも優しさを感じさせてくれます。
この曲は男性目線。4枚目のシングル「満月の夜なら」カップリングでこの曲の女性目線「わかってない」が収録されているので、ぜひ聞いてみてください。
夜行バス
夢を求めて上京する思いを歌った「夜行バス」。(5曲目)
上京という言葉はなくても、ギター1本で夢を抱えるといったら、間違いではないですよね。片道8時間というのが、距離と夢を追う気持ちが現れています。
夜行バスは自分も何回か乗ったことがあるので、気持ちが分かりました。
「大好きな5つの音」というのが何か気になりますが、ギターを抱えてイヤホンというところから推察をすると、ギタリスト的にはおそらく「C」ですかね。
1番最初に覚えるコードであり、ドレミで言えば「ド」で始まり音。ギターでいうとローコードの5つの音なので、おそらく「C」ではないかなと。
実際はどうなのか分かりません。メジャーキーで明るく聞こえますし、答えが「C」だといいなと思ってしまいます。
ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌
ポップが全開の「ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌」。(8曲目)
見たり聞いたりすれば多くの人が分かるけれど、今はあまり使われる死語が満載の曲。聞くだけでなく、歌詞を見た方がより楽しめます。
流行りや廃りはあるけれど、古き良きというものもある。今は使われない死語といっても、この曲の歌詞で使われているのはマイナス面のない言葉。
だからこそ、忘れないで覚えていてくれたらうれしいなという気持ちが伝わってきます。実際は言葉ではなくて、自分の存在なのかも…。
アルバム・タイトルでジャケットの玉子のお寿司は、大人になるとあまり食べなくなりますが、この曲があるからこその「tamago」のような気がしましたよ。
あとがき
MVで映る姿は垢抜けていないですが、聞こえてくる曲は彼女そのもの。今のあいみょんが好きな人は、変わらずに気にいるのではないでしょうか?
今も面白く興味深い存在ですが、始まりの時点から同様でした。
Apple Musicでの配信でも全曲の歌詞表示ができるので、見てみてください。きっとより楽しんで聞けますよ。
以上、『あいみょん:tamago ~メインではなくても必ず必要な存在に~』でした。
あいみょん 関連記事
2015/8/5 release 1st mini Album
あいみょん:tamago ~メインではなくても必ず必要な存在に~ ←今ココ
2015/12/2 release 2nd mini Album
あいみょん:憎まれっ子世に憚る ~見せかけではない本当の私~
2016/11/30 release 1st Single
あいみょん:生きていたんだよな ~あなたはどんな情景を見ていたのか~
2017/5/3 release 2nd Single
あいみょん:愛を伝えたいだとか ~言わなくても気持ち分かるでしょ? ~
2017/8/1 release 3rd Single
あいみょん:君はロックを聴かない ~それでも僕には必要なんだ~
2017/9/12 release 1st Album
あいみょん:青春のエキサイトメント ~この興奮を分けてあげる~
2018/4/25 release 4th Single
あいみょん:満月の夜なら ~心を開いてみせてもいいかも~
2018/8/8 release 5th Single
あいみょん:マリーゴールド ~この恋は深い愛へと変わっていく~
2018/11/14 release 6th Single
あいみょん:今夜このまま ~甘い夢を見て気持ちよく眠れたら~
2019/2/13 release 2nd Album
あいみょん:瞬間的シックスセンス ~12の塊が感覚を刺激する~
2019/4/17 release 7th Single
あいみょん:ハルノヒ ~日常と私の現実~
2019/7/24 release 8th Single
あいみょん:真夏の夜の匂いがする ~あなたはどのタイプ? ~
2019/10/2 release 9th Single
あいみょん:空の青さを知る人よ ~いつも通りは当たり前じゃない~
2020/2/14 release Digital Single
あいみょん:さよならの今日に ~もう1度ではなく今は前へと進もう~
2020/6/17 release 10th Single
あいみょん:裸の心 ~もうしないと考えていたのに、芽生えたあなたへの恋~
2020/9/9 release 3rd Album
あいみょん:おいしいパスタがあると聞いて ~自然体な私がここにいます~
2020/12/16 release Digital Single
あいみょん:スーパーガール ~僕や私の中にいて支配する~
2021/2/17 release Digital Single
あいみょん:桜が降る夜は ~思い浮かべることはただ1つだけ~
2020/3/27 release Digital Single ※コラボ曲収録
平井堅:怪物さん feat.あいみょん ~私はわがままだけど受け止めてね~
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 鈴木愛理:Apple Pie ~何気なく当たり前のように包んでくれる~ - 21年4月13日
- Aqours:smile smile ship Start! ~この先の未来には希望しかない~ - 21年4月12日
- HYDE:ON MY OWN ~罪深いことをしているのは分かっている~ - 21年4月11日
- Crossfaith:RedZone / Dead or Alive ~振り切った俺は止められない~ - 21年4月10日
- ≠ME:超特急 ≠ME行き ~君はこの列車に乗り遅れちゃダメ!~ - 21年4月9日
コメント