降幡愛 (ふりはた あい) カバー・ミニ・アルバム「Memories of Romance in Summer」。
前作「東から西へ」から5カ月。シティポップをよくあるカバーではなく自らの曲として歌うという、声優さんの中でも他に例がない表現を続けている彼女。
ある意味満を持してリリースされる今作。やっぱりというか興味深い1枚となりました。
Memories of Romance in Summer 収録曲概要
「Memories of Romance in Summer」収録曲は以下の通り。
- 夏のミラージュ (和田加奈子)
- 君は1000% (1986オメガトライブ)
- 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。 (中原めいこ)
- Lucky Chanceをもう一度 (C-C-B)
- You’re My Only Shinin’ Star (中山美穂)
- RIDE ON TIME (山下達郎)
ミニ・アルバムのタイトル通り、夏のロマンスを感じさせる80’s夏の名曲揃い。どれも有名曲でありながら、選曲からしていい感じであるのも特徴です。
安易にヒット曲を揃えました! になっていないのは、シティポップを今の音として表現をする彼女ならではないでしょうか?
また、今作を1stと銘打ってますので、別の季節のカバーも期待できそうです。
夏のミラージュ
和田加奈子 のカバー「夏のミラージュ」。(1曲目)
あなたから、私に対しての愛する言葉を待つ。自ら行動するのではなく待ちの姿勢というのはいじらしくもあり、過去の恋の表現であることを感じさせます。
男女平等が言われる今であれば、また違った表現となりそうです。
素肌にくちづけて どうぞ
恋人と呼ばれる朝に
さらっと通り過ぎますが、これは大人の恋。”朝”にいうのは恐らく一夜を過ごした後ということでしょうし、場面を想像するとドキッとしてしまいます。
今作に収録されている曲はどれもが自分の世代よりも大分上ではあるのですが、この曲だけオリジナルも聞いたことなかったです。
描かれている情景を想像した方が、断然に興味が深くなる楽曲です。
君は1000%
1986オメガトライブ のカバー「君は1000%」。(1曲目)
僕が恋している君。これからもっとドキドキが向上していく気持ちと、夏の暑さがリンクをしていく。恋をしていることを楽しんでいる男性の思いでしょうか。
君は1000% 欲しいよ 素直な瞳で
君が見た夢なら
恥ずかしげもなく、君に向けてだからこそ発する言葉。メロディーの中で聞いている際と、歌詞だけを見た時とはまた印象が変わりますね。
カッコつけているんだけど、君の前ではそうせずにはいられないという感じでしょうか。オンタイムで聞いていた方たちは、カラオケで歌いたくなるかも…。
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
中原めいこ のカバー「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」。(3曲目)
言葉のチョイスと音の響きが楽しいですが、よく聞くとセクシーさが満載の楽曲。男性目線を女性が歌うというのが、よりその形を増した感じです。
この80’sならではの楽曲の表現は、面白く思うなという方が無理かも…。
煙草は薄荷
火を貸しただけ
今とは逆に、煙草がクールであるとされていた時代。楽曲の中にも表現として入ってくるのが、音を聞いても歌詞を見ても興味深く感じてしまいます。
薄荷をメンソールと読む。面白いですよね。大の嫌煙家としては種類は変われど全部臭いし、今も煙草がクールだと思われている時代でなくて良かったです。
君たち
キウイ・パパイヤ・マンゴーだね
咲かせましょうか 果実大恋愛
言葉の選択は面白いですが、よくよく見るとめっちゃエロい歌詞。そう想像してしまう自分が、ムッツリスケベなのかもしれませんけど…。
直接的な表現ではないけれど、ポップでエロい。この曲に対するとなると、これは賛辞と言えるのではないでしょうか。嫌らしくないセクシーさです。
また、MVが制作されていますが、これは実に面白い! 80’に思いっきり寄せていて、古めかしく懐かしいけれど、逆に新鮮で新しい感じもさせる表現。
アニメで表現したというのも、面白みを大きくプラスしています。リード曲は、このミニ・アルバムへの入り口として、最適な楽曲となりそうです。
Lucky Chanceをもう一度
C-C-B のカバー「Lucky Chanceをもう一度」。(4曲目)
安牌でいくなら「Romanticが止まらない」を選択しそうですが、そうしなかったのにセンスを感じさせる選曲。今作を面白くさせている1曲でもあります。
ついてないどうすしゃいいのさLady
幸運を祈るよ最後のLucky
楽曲を通してですが、英語の使い方が正に80’sという感じ。求めているけれど実際はないんだろうなという少し悲観的な感じも、興味深い表現です。
メインにはならなくとも、この曲はライブでも面白くなることでしょう。
You’re My Only Shinin’ Star
中山美穂 のカバー「You’re My Only Shinin’ Star」。(5曲目)
愛するあなたへの思い。本当はもっと素直になれたらいいのにできない不器用さがあるからこそ、歌にして思いを伝えるという感じ。
子どもの頃に聞いて時とは、感覚が変わった歌でもあります。大人になったからこそ分かり得る感覚というものがありますから…。
ずっと今まで 困らせて ごめんね
大切なもの それはあなたよ
いつまでも側にいて I love you
私にとって大切なあなた。その思いは歌われてはいるけれど、歌詞としてはI love you の前に表記されない”because”に大きく表現されている気がします。
なんでも提示すればいいではない、今みても興味深い手法。なるほどです。
あとがき
シティポップをソロとして奏でる彼女にとって、遅かれ早かれカバー・アルバムを制作するのは自然な流れ。加えて興味深い内容になりました。
収録曲概要でも記述しましたが、選曲もいい感じになっていることも大きく影響していそうです。これは次作のカバーアルバムにも期待が持てますね。
だた今作を通して聞いた時に気になったのは、山下達郎 のカバー「RIDE ON TIME」。この曲だけカバーとして極端にクオリティが劣って聞こえました。
もっとうまく言葉で表現できるといいのですが、置きにいった感じになっているのは、凄くもったいないように感じましたよ。最後の曲だからこそ余計に…。
恐らくこれも次作で修正というか改善されてくると思いますので、次はどの季節のカバー作になるのか楽しみにしています。逆に季節は関係なかったりして…。
以上、『降幡愛:Memories of Romance in Summer ~目を閉じると見える~』でした。
降幡愛 関連記事
2020/9/23 release 1st Mini Album
降幡愛:Moonrise ~夜の灯りが私を大人に変えていく~
2021/4/18 release Single
降幡愛:AXIOM ~あなたや私の体験する全てが必然なこと~
2021/6/19 release Digital Single
降幡愛:シークレット・シュガー ~愛のおまじないが叶いますように~
2021/9/29 release 1st Single
降幡愛:ハネムーン ~幸せを感じている時だからこその火遊びを~
2021/12/1 release 2nd Single
降幡愛:東から西へ ~その全てを包んで時は流れていく~
2022/4/27 release 1st Cover Mini Album
降幡愛:Memories of Romance in Summer ~目を閉じると見える~ ←今ココ
関連アーティスト記事一覧
Aqours (アクア)
「降幡愛」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Doja Cat:Freaky Deaky ~ただあなたに喜んでほしくて~ - 22年5月26日
- Nicori Light Tour:ダウナー ~この思いを閉じ込めてはおけない~ - 22年5月25日
- 雨宮天:Love-Evidence ~あなたとだからこそある見えない物~ - 22年5月24日
- 富田美憂: OveR ~その場所へと辿り着くための始まり~ - 22年5月23日
- Ed Sheeran:2step (feat. Lil Baby) ~一人の時とは異なる歩み~ - 22年5月22日
コメント