絶対直球女子! プレイボールズ 9枚のシングルである「アノタイヨウ」。
野球をモチーフという、他のアイドルグループとは一線異なる活動をしている彼女たちですが、今回のシングルも面白く興味深いものを出してきてくれました。
特に野球に興味がある方ならば思わずニヤッとしてしまう、夏の野球曲です。
アノタイヨウ 収録曲概要
「アノタイヨウ」の収録曲は以下の通りです。
- アノタイヨウ
- Super Summer Ⅱ
夏を連想させる曲の2曲の組み合わせになっています。
2曲目の「Super Summer Ⅱ」が「Ⅱ」とついているのは、既存の曲の録り直しになっているのが理由です。以前のものと比べると、また面白く聞けますよ。
アノタイヨウ
シングルのタイトル曲である「アノタイヨウ」。(1曲目)
ハワイアン、パンク、スカ、サンバといろいろな音楽の要素を取り入れられていて、曲としてすごく面白い仕上がりになっています。
面白い曲が多いプレイボールズですが、この曲は特に面白い展開の曲です。この曲を楽器を弾く人は聞いたら、コピーしたくなるのは請け合いですよ。
歌詞も特徴的で、野球少年たちのくじけずに夢へと向かっていくという青春が想像できるような歌詞になっています。太陽は光を照らしてくれているという。
甲子園のテーマソングとかになってもうまくハマってしまうだろうし、この曲はすごくいい曲です。野球少年や、元野球少年に聞いて欲しい曲になっています。
MVも曲にぴったりな感じになっていて、とてもいい感じです。
Super Summer Ⅱ
今回のシングルには録り直しで再収録された「Super Summer Ⅱ」。(2曲目)
オリジナルは1枚目のシングルのカップリング、2枚目のアルバムに収録ですから、活動を続けてきたからこそ変化があって当然な出来となっています。
基本的な原型の曲はオリジナルと変わっていないからこそ、彼女たちの成長の形が感じられる仕上がりになっていますよ。言葉が入ってきやすい感じですね。
歌詞の中に「南風」、「連れて言ってね 甲子園」という歌詞があるのですが、タッチの南ちゃんが思い浮かぶ曲になっています。直接は関係ないですけど…。
特徴的な早口のパートが、プレイボールズらしさを感じる曲です。
あとがき
2曲とも夏の野球の曲として共通点がありますし、いいシングルですね。
また、今回のシングルで気付いたことが1つ。タイトル曲の「アノタイヨウ」でメインボーカルをとっている、一二三 塁(ひふみるい)ちゃん。
どこかで見たことがある顔だと思っていたのですが、ALLOVER、asfiにいた七瀬いづみちゃんだったんですね。似てるいるなと思っていましたが…。
今回記事をまとめる時にMVを見ていて、やっぱり似ているよな〜と思って調べてみたら勘違いではなくて、なんか少しうれしい気分になりました。
特にアイドルで以前の活動を知っている子が元気にしていると、応援したくなりますよね。絶対直球女子! プレイボールズに、より興味がわいてきましたよ。
メンバーだけでなく「アノタイヨウ」。とても面白く、すごくいい曲です。
以上、『絶対直球女子! プレイボールズ:アノタイヨウ ~夏は青春の1ページ~』でした。
絶対直球女子! プレイボールズ 関連記事
2017/6/30 release 1st Album
絶対直球女子! プレイボールズ:POWER SLUGGER ~HRを打ちまくれ~
2017/10/8 release 2nd Album
絶対直球女子! プレイボールズ:IBUSHI GIN ~着実に試合を決める~
2019/3/18 release 3rd Album
絶対直球女子! プレイボールズ:Mr.Green Light ~野球で楽しさがあふれ出す~
2019/8/17 release 9th Single
絶対直球女子! プレイボールズ:アノタイヨウ ~夏は青春の1ページ~ ←今ココ
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- 小倉唯:Destiny ~君とずっとつながっていたい…~ - 21年3月3日
- TrySail:僕らのシンフォニー (2020 Winter Remix) ~重なり合おうよ~ - 21年3月2日
- 小倉唯:I・LOVE・YOU!! ~大好きな君だけに送る私の想い~ - 21年3月1日
- 【2021年2月音楽レビュー】23アーティスト:33枚 + まとめ記事 - 21年3月1日
- Ashnikko:Halloweenie III: Seven Days ~不思議な7日間の体験~ - 21年2月28日
コメント