26時のマスカレイド (にじゅうろくじのマスカレイド) 1枚目のミニ・アルバム「ちゅるサマ! 」。
読モBOYS & GIRLS × Zipperアイドルオーディションで選抜したメンバーで結成された、現在5人組の26時のマスカレイド。
インディーズでミニ・アルバム、シングルが2枚リリースがされていますが、4作品目でのデビューはアイドルグループとして早いですよね。
雑誌から選抜されて結成されたグループというのもありますが、リリース週のオリコンウイークリー1位は、さすがというべきかもしれません。
このミニ・アルバムはインディーズリリース時の再収録3曲も含まれてますが、アイドルグループのデビューとは思えなような注目の内容になっています。
ちゅるサマ! 収録曲概要
「ちゅるサマ! (Special Edition)」収録曲は以下の通り。
- ちゅるサマ!
- エンジェルナンバー
- アルタイルよ教えて
- B dash!
- ハローハロー
- ハートサングラス
- LOVE&FISH
- 心から
- ゼンキンセン
5曲目、6曲目、8曲目は、インディーズでリリースをしたミニ・アルバムからの再収録。だからなのか、前半と後半が少し違った感じに聞こえます。
また、配信バージョンがSpecial Editionとなっているのは、8、9曲目のボーナストラックが収録されているのが理由。配信バージョンのメリットですね。
曲名だけを見てもアイドルらしく、かわいらしい感じになっています。
ちゅるサマ!
オープニングはタイトル曲「ちゅるサマ! 」。(1曲目)
夏しか季節が思い浮かばない、完全なる夏曲。ライブでタオルをぶんぶんと力強く回しているのが、目に浮かぶような内容。
夏は恋を加速させますから、女の子の盛り上がる恋の気持ちが分かります。MVが夏曲でプールだからといって水着でないのが、逆に好感が持てました。
それにしても「ちゅる」ってなんでしょうね? 意味が分からないからこそ、なんの意味だろうと逆に気になってしまいます。
エンジェルナンバー
SILENT SIRENのメンバーが作詞をした「エンジェルナンバー」。(2曲目)
自分の描いた未来へと進んでいくから、私を見ていてというのはいいですね。眠れなくて26時に宇宙を見上げたけれど、気付いたら朝になっていた…。
純真な女の子の気持ちが分かる感じがじます。
これでもかと弾けた夏曲のあとにタイプが違う曲を持ってくるのは勝負だと思うのですが、うまくハマっているので成功ではないでしょうか。
明るいだけではない、少し不安な面が見えるというのが興味深いです。「ちゅるサマ! 」に続き、なぜ「エンジェルナンバー」と曲名にしたのか気になります。
エンジェルは読み取れますが、ナンバーってなんなのでしょうね?
アルタイルよ教えて
バラード曲「アルタイルよ教えて」。(3曲目)
明日へと進んでいくために、意味を教えて欲しいという希望。こういう曲も歌えるんだとびっくりする方も多いのでないでしょうか?
アップテンポだけでなく、ちゃんとしたバラードを歌えるアイドルグループは少ないので、26時のマスカレイドの強みにになることでしょう。
今回のミニ・アルバムの中で1番気になった曲。アイドルグループだからではなく、これは聞いて欲しいです。よいバラードになっていますよ。
間奏での泣きのギターソロはアイドルグループではあまり聞けないので、ギターを弾いている人は気になってコピーしたくなってしまうかも…。
B dash!
恋する想いがキュンとくるガールズロック「B dash!」。(4曲目)
Bダッシュといったら、多くの人が感じるのはマリオ。走ることで早くなる姿が想像できますから、1秒でも早くキミの元へ行きたいと思いが分かります。
走り出した想い止まらない
止められない
気づいて恋のテレパシー
片思いだからこそ、想いも強くなるし、本当の意味でキミに近づきたい。感情がかわいらしく、ガールズロックであるのが、明るさを感じさせてくれます。
軽音楽部の女の子は、学園祭などでコピーしても面白いかもしれません。
ハートサングラス
インディーズでリリースした曲の再収録「ハートサングラス」。(6曲目)
女の子の好きという気持ちが、あふれ出てくるような曲。好き過ぎることを悟られないように、かけたサングラスがハートであるというのが面白い!
隠しているつもりで、まったく隠せていないですよね、そこがまたかわいらしい。隠しているとはいっても、本当は気付いて欲しいんでしょうね。
素直に伝えることのできないもどかしい思いは夏のせいにしたいというのは、好きの気持ちが伝わってくるようです。
いろいろな要素が含まれているので、よく聞くと演奏が興味深い曲になっていいました。込められた思いや出来を含めて、再収録したのも納得です。
あとがき
実質の1枚目でこの内容は、次の展開がとても気になってしまいます。欲を言えば前半と後半の曲のクオリティが異なるのが、少し気になりました。
前半の方が1段階は曲がしっかりとできています。内容がよい分、もっとという希望も感じさせてしまうミニ・アルバム。聞く方は欲張りですね。
音楽は勢いが大切ですし、グループとしても今の勢いは維持したいでしょうから、次の音源もそう遠くない時期に聞けるのではないでしょうか?
どんな活動をしていってくれるのか、楽しみなアイドルグループがまた1つ増えました。ユニット名も他にない感じで気になりますし、いい感じですよ。
以上、『26時のマスカレイド:ちゅるサマ! ~夏の夜に行われる舞踏会~』でした。
26時のマスカレイド 関連記事
2019/8/7 release 1st Mini Album
26時のマスカレイド:ちゅるサマ! ~夏の夜に行われる舞踏会~ ←今ココ
2020/7/29 release Digital Single
26時のマスカレイド:君は青のままで ~もっと輝けるはずだから…~
2020/12/2 release 3rd Single
26時のマスカレイド:二人だけの初めてをもっと ~特別な関係になろ~
2021/6/23 release Digital Single
26時のマスカレイド:ダンデライオンに恋を ~君を好きでいさせて~
2021/7/28 release Digital Single
26時のマスカレイド:メロサマ ~この夏は君だけに酔いしれるよ~
2021/9/8 release 2nd Mini Album
26時のマスカレイド:トルマリン ~ずっと強く繋がってる~
2022/4/27 release Digital Single
26時のマスカレイド:トゥインクル・ディバディ・ドゥ ~最後の時まで~
「26時のマスカレイド」を | ![]() |
JOE (ジョウ)
最新記事 by JOE (ジョウ) (全て見る)
- Journey:United We Stand ~僕たちがする選択~ - 22年7月5日
- Stratovarius:World On Fire ~目の前にある現実を見ろ! ~ - 22年7月4日
- Rainych:Chiki Chiki Ban Ban ~勿体ぶらずに全力全開で愉しめ~ - 22年7月3日
- Amaranthe:Crystalline ~その心は決して崩れない~ - 22年7月2日
- 岡咲美保:インフィニット ~私たちが未来で見られる笑顔は~ - 22年7月2日
コメント